介護用語入門



腹臥位について

腹臥位とはどのようなものですか?

腹臥位というのは、おなかを下に向けた姿勢、いわゆるうつ伏せのことをいいます。また、窒息を防ぐために顔は横に向けるようにします。

なお、腹臥位は、背部・腎部の手術後や、除圧の目的でとられる本位です。

半座位とはどのようなものですか?

半座位というのは、「ファラー位」ともいいますが、これは、ベッドの上半身部分を45度起こした状態での姿勢をいいます。

関連トピック
福祉とはどのようなものですか?

福祉というのは、満たされた快適な生活状態、あるいは幸福な状態を表す概念です。

また、法文上は憲法25条の「健康で文化的な生活」を意味するという考え方もあり、この場合には、福祉の内容として次のものを含むととらえます。

■社会福祉
■社会保障
■公衆衛生...など

なお、福祉が狭義の社会福祉と同義に用いられるケースもあります。


長谷川式知能評価スケールとは?
ヒト免疫不全ウイルスとは?
腹臥位とは?
福祉工場とは?
福祉事務所とは?
ハンセン病とは?
風疹とは?
福祉とは?
福祉サービスとは?
福祉電話とは?

心身症
腎不全
チアノーゼ
点字出版施設
平衡機能障害
身体拘束ゼロ作戦
接近困難事例
知的障害者生活支援事業
腹臥位

有料老人ホーム経営

Copyright (C) 2011 介護用語入門 All Rights Reserved