介護用語入門



母子健康手帳について

母子健康手帳とはどのようなものですか?

母子健康手帳というのは、妊娠の届出をした人に市町村から交付される手帳のことをいいます。

また、この母子健康手帳には、妊娠中から児童が小学校へ入学するまでの出産育児に関する注意事項や妊娠・出産・育児に関する各種記入欄が設けてあります。

母子自立支援員とはどのようなものですか?

母子自立支援員というのは、配偶者のない女性で現在児童を扶養している人や寡婦の相談に応じ、必要な助言・指導および情報提供を行うなど、母子家庭や寡婦に対する総合的な相談窓口としての役割を担う職員のことをいいます。

なお、この母子自立支援員は、県および市の福祉事務所に配置されます。

関連トピック
母子生活支援施設とはどのようなものですか?

母子生活支援施設というのは、児童福祉法に基づく児童福祉施設の1つです。

なお、この母子生活支援施設の目的は、配偶者のない女子あるいはこれに準ずる事情にある女子、およびその者が扶養している児童を、母子ともに受け入れ、保護するとともに、精神面のケアや自立を促進することにあります。

母子福祉センターとはどのようなものですか?

母子福祉センターというのは、母子及び寡婦福祉法に基づく母子福祉施設の1つです。

なお、この母子福祉センターの目的は、無料または低額な料金で、母子家庭の相談に応じ、生活の指導や生業への助言を行うなど、母子家庭に総合的な福祉援助を行うことにあります。


ポータブルトイレとは?
保険事故とは?
補高便座とは?
母子及び寡婦福祉法とは?
母子生活支援施設とは?
保健事業とは?
保健師とは?
保護施設とは?
母子健康手帳とは?
母子保健法とは?

生活扶助
地域援助技術(コミュニティワーク)
内部障害者更生施設
不安障害
有償ボランティア
全国社会福祉協議会
重複障害
捻挫
母子健康手帳

有料老人ホームの情報を収集

Copyright (C) 2011 介護用語入門 All Rights Reserved