介護用語入門



盲人用体温計について

盲人用体温計とはどのようなものですか?

盲人用体温計というのは、体温を音声により伝えるもので視覚障害者に利用されるものをいいます。

ちなみに、盲人用体温計の操作は、電源スイッチを入れるだけです。

盲人用タイムスイッチとはどのようなものですか?

盲人用タイムスイッチというのは、操作ボタンの1から0までの数字が凸状なので、触ってわかりやすくなっています。

関連トピック
盲人用テープレコーダーとはどのようなものですか?

盲人用テープレコーダーの視覚障害者には、普通速と半減速の速度選択があります。

また、半減速で聞く場合には、1から2倍の間で聴取時間が可変できる早聴き装置がついています。

さらに、操作ボタンに点字や凸状の表示やわかりやすいボタン配置がされています。

盲人用電卓とはどのようなものですか?

盲人用電卓というのは、数字や各キー機能、計算結果を音声で知らせる計算機のことをいいます。


盲学校とは?
盲人用体温計とは?
盲人用時計とは?
盲ろうあ児施設とは?
問題行動とは?
盲人ホームとは?
盲人用テープレコーダーとは?
盲人用補助用具とは?
モニタリングとは?
問題行動の受容とは?

生存権
寮母
寝たきり老人ゼロ作戦
プライマリ・ケア
抑制
帯状疱疹
動脈硬化
バリアフリー
盲人用体温計

有料老人ホームの居室の状況

Copyright (C) 2011 介護用語入門 All Rights Reserved